
1月某日、ゆゆが通っていた保育園で、保育園ボランティアに参加してきました。当初は夏休みに参加する予定だったのですが、コロナの流行により延期になっていました。小さい子供が大好きなゆゆは、とても楽しみにしていました。
時間は9:15~11:30まで、小学校1年生の男の子と一緒に、下記の流れだったとのことです。
・説明
・パズル等おもちゃのメンテナンス
・廊下や階段の掃除
・2歳児クラスの園児と一緒に土のお手入れ、お部屋に戻る時のお手伝い
・幼児クラスと園庭遊び(鬼ごっこ)
年長さんで、まだゆゆのことを覚えていてくれた子や、年中のゆゆ妹もいたため、幼児クラスとの園庭遊びは大盛り上がりだったようです。ゆゆは真冬でも袖なし(または半袖)&短パンのため、みんなに「寒くないの?」と聞かれながらも、園庭を走り回っていたそうです。
一緒にボランティアに参加した男の子も仲の良かった子で、ラッキーでした。保育園の先生からは、「助かっちゃいました。また機会があればお願いします。」とのこと。また来年も募集があれば参加させていただきます!
たくさん走って疲れたけど楽しかったー!また参加したい!!


卒園児にこのような機会を作っていただけて、本当に感謝感謝です!!